株式会社コロナ

新井コロナ 短大・専門学校卒採用

募集要項

募集人数 2名
仕事内容 ・製品を過不足なく市場に供給できるように、各製品の生産計画の作成や構成部品の管理を行います。
・効率的に製品の生産が行えるように、生産設備の設計・保守業務や生産ラインの工程設計を行います。
・安心安全な製品をお客様に届けられるように、生産する製品や部品の品質管理を行います。
勤務時間 変形 1年単位 8:05 ~ 17:10
時間外労働 あり(令和4年度実績:月平均5.5時間)
給与 日給月給 177,000円
賞与 あり(前年度実績:夏季・冬季 計3ヶ月分)
・当期業績に応じて別途期末賞与を支給。
・入社初年度のみ賞与は基本給の1.5ヶ月分となります。2年度目以降は、夏季・冬季合わせて3ヶ月分支給いたします。
昇給 あり
諸手当 役付手当、家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、交替手当等、当社規定により支給
勤務地 新潟県妙高市上百々1丁目12番1号  ※転勤の可能性なし
休日休暇 休日:113日
・当社カレンダーによる(年末年始、GW、夏季休暇あり)
・令和4年度の土曜出勤は13日程度あり、その他の土曜日はお休みです。
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業、産前・産後休暇等
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生 社員食堂、休憩室あり、駐車場完備
その他 入社後、約6か月間の新入社員教育を行った後、本人の適性を考慮した上で配属先を決定いたします。また、配属後はOJT(職場内訓練)で実際の業務を行いながら、先輩社員や上司から教育を受け、知識やノウハウを習得してもらいます。
問い合わせ先 応募方法等につきましては、以下までお問合せください。
〒944-0001
新潟県妙高市上百々1丁目12番1号
TEL:0255-72-1111 Email:higuchi.kiyomi@corona.co.jp 担当:樋口

先輩社員インタビュー

女性社員 S.M

女.png

品質管理課
入社7年目



Q. 現在担当している仕事内容
完成抜取検査を担当しています。
製品にキズや汚れがないか、色は正しいかなどの「外観確認」、異常音はしないか、きちんと作動するかなどの「性能検査」、製品を分解して部品の「型式確認」などを行っています。
また、性能検査で測定した製品のデータをパソコンに入力します。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
様々な機種の検査をするので、製品それぞれの良さを知ることができます。お客様に安全安心な製品をお届けできるように心掛けて作業しています。

Q.新井コロナの志望理由
幼いころから物を組み立てることが好きだったので、会社見学をした際に電動ドライバーでビスを打ったり、製品が完成するまでの工程を見て、ぜひこの仕事に携わりたいと思いました。

Q.趣味や休日の過ごし方
ショッピングをしたり、YouTubeを見たりして過ごしています。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
就職活動に対して不安になってしまうこともあるかもしれませんが、楽しく前向きに高校生活を頑張ってください。

【ある1日のスケジュール】

6:30 起床。
朝食とお弁当の準備をしてから車で出勤します。
8:05 体操と朝礼を行った後、仕事が始まります。
10:10 10分間休憩。
12:10 お昼休み。社員食堂でお弁当を食べます。
13:00 午後の仕事開始。
15:00 10分間休憩。
17:10 終業。
帰宅後は次の日に備えて早めに休みます。

男性社員 H.K

新井(H.K).png

品質管理課
入社16年目



Q. 現在担当している仕事内容
・会社に納入される部品の検査。
・会社から出荷される部品の検査。
・社内で使用する計測機器の定期点検。
・製品組立現場での作業確認。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
家電量販店に行った時に、お客様が自社製品を購入している所を見た時や、外出先で実際に自社製品が使用されている所を見ると嬉しい気持ちになり、やりがいを感じます。

Q.新井コロナの志望理由
元々製造業へ就職しようと思っていた事もあり家から近く、また、工場内で作られている製品は身近で見る事ができる製品だったのが大きな理由です。物をつくるのであれば、実際に使用されている所を見たいという想いがありました。

Q.趣味や休日の過ごし方
ゆったりとした音楽をかけながら読書をします。

Q. これから就職活動を始める学生への一言メッセージ
自分が仕事に何を求めるかを意識しつつ、視野を広く持って自分の意思で就職先を決めてください。

【ある1日のスケジュール】

6:30 起床。
朝食を食べ、身支度を整えたら出勤します。
8:05 仕事開始。
品質管理課業務の確認や人員配置の確認、製品組立現場での交替作業者の作業確認、出荷部品・納入部品の検査等を行います。
10:10 10分間休憩。
12:10 お昼休み。
昼食を食べ、午後の仕事に備え休憩します。
13:00 午後の仕事開始。
計測器の定期点検、納入部品の検査、品質データの集計~改善を行います。
15:00 10分間休憩。
17:10 終業。
18:00 帰宅。
夕食、入浴、家族団欒の時間を過ごします。
23:00 就寝。

データで見る新井コロナ

社員年代別構成

新井_年代別構成.png

社員男女比

新井_男女比.png

年次有給休暇取得日数

【単位:日】
R4年度 R3年度 R2年度
一人当たりの平均取得日数 10.0 10.3 8.7
このページの先頭へ戻る